2021年11月08日
皆様 こんにちは。
11月に入り
今年最後の完成見学会を山陽小野田市で
今年最後の地鎮祭を萩市で
そして、今年最後の上棟を山口市で
と、
イベントが目白押しです!
さて、先週末は その今年最後の地鎮祭を萩市にて執り行いました。
N様 大変おめでとうございました。
安全第一で 工事進行していきます!
N様邸は、
敷地も広く ゆったりとした平屋のお宅となります。
来年の5月完成予定!
どうぞ 楽しみにお待ちください。。。
2021年10月24日
皆様 こんにちは。
残暑が厳しかった今年も
ようやく秋らしい空気に変わってきた様です。
朝は ぐっと冷え込み
日中
日向にいるとぽかぽかと
日陰にいるとひやびやと
今年も 残り2か月
あっという間に月日が流れます・・・
さて、そんな10月吉日
Y様邸の上棟を萩市にて執り行いました
緑豊かな のどかな地域に
しっぽりと佇む 平屋
そんな お家をこれから築いていきます!
無事 祭事も終え
これより本格的に 大工工事がスタートします
手仕事の楽しさも垣間見ながら
Y様ご家族にとって
想い出深い家造りになれば幸いです。
チーム一概となって
家造り 想い出作りのお手伝いをさせて頂きたいと思います!
引き続き どうぞよろしくお願いいたします。
上棟 大変おめでとうございました。。。
2021年09月22日
皆様 こんにちは。
昨日の 中秋の名月は如何だったでしょうか?
昨晩の萩は、雲が多く心配でしたが
しばらく 夜空を見上げていると
・
・
・
真丸の月が 雲の合間を縫って
姿を現してくれました。。。
心地良い風と真丸の明るい月
何とも言えない この季節感に
ただただ身を委ねている
バルコニーにいる
ひとりのおじさん。
たまには、
月や星を 眺める時間と心の余裕
もちたいじゃありませんか!?
さて、そんな晩から一夜明け
本日は 山口市に建設予定のY様邸の地鎮祭で
山口大神宮へ
5年くらい 見学会に通って頂いたY様一家
お子様も大きく成長され
いよいよ 着工です!
本日は 大変おめでとうございました。
どうぞ 完成を楽しみにお待ちくださいませ・・・
2021年09月11日
2021年08月04日
2021年07月14日
2021年06月29日
2021年05月22日
2021年05月14日
皆様 こんにちは。
今年の梅雨は 早くやってきそうですね・・・
雨 雨 雨と続く天気予報
梅雨入り前にと 計画してきた上棟も
合間を縫うように 計画練り直しです。
さて、その様な状況の中
昨日 山口市阿知須にてM様邸の上棟を執り行いました!
無事 上棟式も行い
お施主様も大工さんも安堵した事でしょう。
雨養生に 怪我に 作業効率に
心配するとキリがありません。。。
建築は 常に自然との闘いです。
天候、気温、湿度と
状況を見極めながらが 永遠のテーマなのです!
その後、
漏れなく 私もホッと胸を撫で下ろしたことは
言うまでもありません・・・
何はともあれ
M様 大変おめでとうございました。
ゴールは まだまだ先ですが
引き続き 一歩一歩進んでまいります。
どうぞ 楽しみにお待ちください。
2021年05月08日
2021年04月22日
皆様 こんにちは。
ZEHビルダーにおける 2020年度の実績を報告いたします。
2020年度
実績 ZEH達成率70%でした!
そして、
↓
5年後
2025年度の
目標は ZEH達成率75%
に引き上げたいと思います!
エネルギーロスを考え
持続可能な社会の実現を我家から考える というコト
1軒でも多く この様な住宅が増えると
それに 近づいていきます。
小さな取り組みが 大きな効果を生む
そう信じて これからもZEHの普及に努めてまいります!
以上。実績報告でした。
2021年04月10日
2021年03月30日
2021年03月27日
皆様 こんにちは。
事務所移転に伴う 引越し作業も大詰めを迎えております
そんな中でも現場は進行中!
先日 リフォーム完成致しましたM様邸を
ご紹介したいと思います。
BEFORE
薄暗かったキッチンを 明るく清潔感あるモノにと
ご要望を受けて
↓
AFTER
ホワイトに塗装したオークの床材と
壁、天井にシックイを塗って
明るく仕上げました!
築70,80年は経っているでしょうお宅の梁は
アクセントに現し
モダンさと融合させ 趣のある空間としました!
M様にも大変気に入って頂き
嬉しい限りです。
こんな ひと部屋リフォームも行っておりますので
ご参考にされてください。。。
M様 大変お世話になりました。
2021年03月14日
皆様 こんにちは。
毎年 この時期は
宿敵 花粉症との激戦を繰り広げています。。。
朝目覚め その日の花粉の量を瞬時に
鼻水とくしゃみの量で察知する毎日
何とも 反射神経が鍛えられたもんだっ!
さてっ、
仕切り直して
おめでたいお話へ
昨日は、山口市阿知須にてM様邸の地鎮祭を挙行致しました。
風が強く 時折 雨がちらつく天候となりましたが
何とか無事 祭事を行えましたコト
大変おめでとうございます。
夏の完成に向け
安全第一で 工事を進めてまいります。
時間もかけ コトコト煮詰めたプランですので
しっかりとコクも詰まったご満足頂ける お家となるコトでしょう!
どうぞ 楽しみにお待ちくださいませ。。。
2021年03月07日
2021年03月03日
皆様 こんにちは。
始まれば 終わりがあり
終われば また始まり
そんな事を繰り返しながら 人は成長していくのでしょうね。。。
先日 長女が高校を卒業しました。
ひとつの終わりを迎え
すぐそこに 次の始まりがある。
スタートした時に 思い描いたゴールでなくても
ゴールした時に 悔いが残らない位
夢中になってほしい・・・と思いながら
今、自分自身にも 言い聞かせています。
私も 今進行中のゴールを目指したい!!
先生方は、口を揃えて言われました。
今の正解が正解では無いかもしれない。
本当に
やりたいと思えるコトを見付けてください。と
娘にとっては これからが本当の宝探しなのでしょう。
最高のお宝を見付けられる様
たくさんのレースを経験してください。
川内選手の様に・・・
川内選手も鈴木選手も どっちもすごいんです!!
それが 今、父が思うコト。
以上。
2021年02月11日
2021年02月05日
皆様 こんにちは。
いや~ 長かった~
まだか まだかという思いのまま
気が付けば 早5年・・・
5年越しの計画も いよいよ大詰めを迎えました!!
人手不足を理由に 先送りにしておりました
suiken新事務所計画 いよいよ完成間近となりました!
BEFORE
エントランスを隠す程の
自動販売機が立ち並んでいたテントは一掃され
その先に 新たな空間が顔を覗かせています。
↓
AFTER
BEFORE
アオカビの化粧を施したツートーンの外壁の一部は
新しいモノに取替
その手前にあった THEプレハブは
木のぬくもりがいっぱい詰まった 柔らかな箱となりました。
↓
AFTER
BEFORE
長年かけて 所内に人が道を造り
屋外ではないのに 強雨が降るとぽつぽつと
水が垂れてくる天井は
しっかりと 原因究明と対策をとり
シミひとつ無い 真っ白な漆喰空間に仕上がりました。
↓
AFTER
見比べていると 気持ちが良い程です 笑
これから アプローチにsuikenの森を造り
完成です!
新事務所 4月OPEN
皆様 どうぞお立ち寄りください・・・