2021年04月10日
2021年03月30日
2021年03月27日
皆様 こんにちは。
事務所移転に伴う 引越し作業も大詰めを迎えております
そんな中でも現場は進行中!
先日 リフォーム完成致しましたM様邸を
ご紹介したいと思います。
BEFORE
薄暗かったキッチンを 明るく清潔感あるモノにと
ご要望を受けて
↓
AFTER
ホワイトに塗装したオークの床材と
壁、天井にシックイを塗って
明るく仕上げました!
築70,80年は経っているでしょうお宅の梁は
アクセントに現し
モダンさと融合させ 趣のある空間としました!
M様にも大変気に入って頂き
嬉しい限りです。
こんな ひと部屋リフォームも行っておりますので
ご参考にされてください。。。
M様 大変お世話になりました。
2021年03月14日
皆様 こんにちは。
毎年 この時期は
宿敵 花粉症との激戦を繰り広げています。。。
朝目覚め その日の花粉の量を瞬時に
鼻水とくしゃみの量で察知する毎日
何とも 反射神経が鍛えられたもんだっ!
さてっ、
仕切り直して
おめでたいお話へ
昨日は、山口市阿知須にてM様邸の地鎮祭を挙行致しました。
風が強く 時折 雨がちらつく天候となりましたが
何とか無事 祭事を行えましたコト
大変おめでとうございます。
夏の完成に向け
安全第一で 工事を進めてまいります。
時間もかけ コトコト煮詰めたプランですので
しっかりとコクも詰まったご満足頂ける お家となるコトでしょう!
どうぞ 楽しみにお待ちくださいませ。。。
2021年03月07日
2021年03月03日
皆様 こんにちは。
始まれば 終わりがあり
終われば また始まり
そんな事を繰り返しながら 人は成長していくのでしょうね。。。
先日 長女が高校を卒業しました。
ひとつの終わりを迎え
すぐそこに 次の始まりがある。
スタートした時に 思い描いたゴールでなくても
ゴールした時に 悔いが残らない位
夢中になってほしい・・・と思いながら
今、自分自身にも 言い聞かせています。
私も 今進行中のゴールを目指したい!!
先生方は、口を揃えて言われました。
今の正解が正解では無いかもしれない。
本当に
やりたいと思えるコトを見付けてください。と
娘にとっては これからが本当の宝探しなのでしょう。
最高のお宝を見付けられる様
たくさんのレースを経験してください。
川内選手の様に・・・
川内選手も鈴木選手も どっちもすごいんです!!
それが 今、父が思うコト。
以上。
2021年02月11日
2021年02月05日
皆様 こんにちは。
いや~ 長かった~
まだか まだかという思いのまま
気が付けば 早5年・・・
5年越しの計画も いよいよ大詰めを迎えました!!
人手不足を理由に 先送りにしておりました
suiken新事務所計画 いよいよ完成間近となりました!
BEFORE
エントランスを隠す程の
自動販売機が立ち並んでいたテントは一掃され
その先に 新たな空間が顔を覗かせています。
↓
AFTER
BEFORE
アオカビの化粧を施したツートーンの外壁の一部は
新しいモノに取替
その手前にあった THEプレハブは
木のぬくもりがいっぱい詰まった 柔らかな箱となりました。
↓
AFTER
BEFORE
長年かけて 所内に人が道を造り
屋外ではないのに 強雨が降るとぽつぽつと
水が垂れてくる天井は
しっかりと 原因究明と対策をとり
シミひとつ無い 真っ白な漆喰空間に仕上がりました。
↓
AFTER
見比べていると 気持ちが良い程です 笑
これから アプローチにsuikenの森を造り
完成です!
新事務所 4月OPEN
皆様 どうぞお立ち寄りください・・・
2021年01月16日
2021年01月11日
2021年01月08日
新年 あけましておめでとうございます。
さあ、2021年が 幕を開けました!
しばらくは続きそうな この状況を嘆くより
今ある現実を受け止めながら
地に足をつけ一歩前進する年にと、
所信を胸に スタートしました。
とっ
昨日より 大寒波襲来!
さぶいの
冷たいの
痛いの
三拍子そろった冬将軍は最強クラスです。
朝から
やかん片手に 流しと車を行ったり来たり
数年に一度の銀世界に 戸惑いながらも
何となく ココロハオドル。
それを横目に
娘は学校休校の知らせに ココロハズマセ。
息子は 靴下は?手袋は?と妻に投げかけにも ココロココニアラズ。
そんなこんなで 今日も一日 頑張っていきましょ~
本年も どうぞよろしくお願いいたします。
2020年12月29日
皆様 こんにちは。
2020年も 余すところ3日となりました。
コロナで始まり コロナで終わりを迎える本年
皆様方におかれましては、どの様な一年だったでしょうか?
テレビを付けても
パソコンを開いて
飛び込んでくる話題は
どんよりするモノばかり
自然と
昨日は何人感染?
誰が感染?
私もネガティブ思考に感染したのか
目から耳から頭の中まで 感染 感染のオンパレード
感染街道 大渋滞!!
とっ
いう様な 朝からスタートする一日。
そんな こんなを繰り返し
スタッフ並び周囲では、怪我無く感染なく
晴れて一年間 無事で過ごすコトが出来ました!
世界的な状況を考えると
有るが難しいとは、
まさに この一年間そのモノであった気がしております。
何気ない今日に ありがとう。。。
本業におきましては、
たくさんのご縁を頂きながら
私達の仕事に対するスタンスを崩すことなく
一つ 一つをモットーに取り組んでまいりました。
結果として
昨年以上に成長させて頂いた一年であったと実感しております。
たくさんのご縁に ありがとう。。。
出会いもあれば 別れもあります。
創業以来 良い時も悪い時も全てを背負い
自分の人生を注いきただろう父 博幸が一線から退きました。
また、
suikenの成長期を
陰となり 日向となり支えてくれた徳原が
一身上の都合により 退職するコトとなりました。
また、小西、後藤という新たなスタッフも加わり
時代と共にモデルチェンジしながらも
不撓不屈のスイケンイズムは、継承し
新しい年に 飛び込んでいきたいと思います!
本年まで関りを持たせて頂いた方々と
未来に関りを持たせて頂く方々へ
ありがとう。。。と
お伝えし 今年の終業の挨拶に代えさせて頂きます。
来年も変わらぬ ご愛顧賜りますよう
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2020年12月15日
2020年11月13日
2020年10月30日
2020年10月17日
皆様 こんにちは。
朝晩 冷え込みだしましたね~
秋らしい日々となりましたが
気が付けば 10月に突入!
コロナで始まった一年も 残り3か月・・・
本日は、 めでたく山口市秋穂二島にて
O様邸の上棟&お餅まきを執り行いました。
天候にも恵まれ 順調に作業は進み
大工の大ちゃんの 早口 祝詞で祭事はテンポ良く進み
たくさんの方にお集り頂いた お餅まきも
大盛況となりました。
おじいちゃん おばあちゃん
ちびっこにと
袋いっぱいの お餅とお菓子を拾われていました。
皆さんに 喜んで頂けたことでしょう~
O様 本日は大変おめでとうございました。
さて、工事は本格的に進みます!
来年2月の完成まで どうぞ楽しみにお待ちください。
期待を超える建物をチーム一丸となって築きます!
引き続き よろしくお願いいたします。
2020年10月11日
2020年09月04日
2020年08月22日