2015年12月24日
皆様 メリークリスマス。
本日は イヴです。
街のあちらこちらで
山下 達郎氏のクリスマス・イヴが流れてきそうな今日この頃ですが
皆様方には どんなサンタクロースが訪れるのでしょうか?
楽しみにされている方も多い事でしょう。。。
私の所には一足早く
マフィアサンタ(住まいネット山口の某編集長)がプレゼントを届けてくれました。
ジャンッ!
住まいネット山口 VOL.6
本日に合わせて 発行されました
こちらの住宅本。
まず、表紙を飾る絵になるご家族T様
如何でしょうか?
この ほがらかな風景。
中を開くと
はいでましたっ。田舎もん達
何やら 語らっております。
住宅の未来とは・・・
そして何といっても それぞれ家づくりに関するドラマがあり
そんな一幕を見られる機会は この本無くしてどこにあるのでしょうか???
皆様方にとられまして とても参考になる本となっております。
ご興味抱かれました方は 本屋若しくはコンビニに直行!
一度 お手に取られてご覧くださいませ。。。
2015年12月12日
2015年12月08日
皆様 こんにちは。
去12/6
今回で5回目となります水建 感謝祭を開催させて頂きました。
建築というキッカケで ご縁を頂いた方々へ
1年分の感謝の想いを込めて
これから先の、いっそうの関係づくりのキッカケの場として
行う感謝祭。
早いもので 今年ももうその時期を迎える事ができました。
ご参加頂きました方々
改めまして どうもありがとうございました。
まずは、タケコプターからスタート!(社長十八番のドラえもん)
1年を締めくくる このイベントの為に
スタッフ並びに協力関係者の方々は
何度も会議を重ね
よりよくを目指し奮闘していたことを
私は大変 誇りに思っています。
共に ありがとうございました。
といった具合で
人間1人で行える事は限られ
みんなで集まってカタチにするという
家づくりに通ずる一体感を感じ
これらの ひとつひとつが
耐震等級3をクリアするチーム水建を作る礎になる事は
他でもない事を実感いたしました。
さあ、次はよりいっそうチーム力向上を目指し駅伝でも走ろうかな???
おそらく 誰も参加しないので
辞めておきましょう。。。
ちなみに、次の日のマラソン 無事完走し昨年の記録も更新しました。
走り切る直前 飲み過ぎなくて良かったと感動の想いを胸にゴール致しました!
自分の強い決意にありがとう。
こうして
2015年 水建 最後のイベントが幕を閉じました。。。
2015年12月02日
皆様 こんにちは。
先日、とても嬉しいコトがございました。
レノファ山口 見事J2昇格!
これは、山口県民にとって とても誇らしいコトなんです。
ご存知ない方も 多いかもしれませんが
Jリーグというプロリーグは どこの都道府県のチームでも
プロチームになるチャンスがあり
今まで中央集権的に行われてきた様々なプロリーグと違い
間近でプロの試合を見て
その試合を見る為に様々な地域の方が地元を訪れ
地方においても 楽しむ 学ぶ ふれあう
といった交流が可能になるという
地域社会の再形成の一助となるとも言われる程
革新的なモノなんです。
さて、我らのレノファ山口 どこまで躍進を続けられるのかは
地元の応援次第でもあります!
レノファの活躍は 地域活性に間接的ながら
大きな影響を与えてくれます。
山口県民総出で もっともっと 盛り上げていきましょう!