ごあいさつ

『住 育』
住育という視点から家づくりを考えてみると、とても暮らしが豊かになります。
ココは私の場所、アソコはあなたの場所。そんなテリトリーを決めずに今日はココで、明日はアソコ、といったフレキシブルな暮らしで想像力や思いやりの心を養うという暮らしも悪くはありません。
家とはこういうモノだ!という概念を180°違った視点から考えてみると意外な発見があるかもしれません。
「お庭の木が いつの間にか私の背より高くなってるね。」
「宿題はリビングでしようっと。」
「今日は庭でとれたお野菜を使って家族みんなで食事を作ろう。」
そんな会話が増えていくと いろんなモノが育まれている証です。
どんなお家で、どう育ったかというコトは、どんな人として、どう社会と繋がっていくかというコトに大きな影響を与えるのではないでしょうか?
そんなキズナを深める暮らしを提案していきたいと私たちは考えています。
会社概要
商号: | 株式会社水建 |
---|---|
代表者: | 水津 陽次 |
所在地: | 〒758-0011 山口県萩市大字椿東406番地10 |
電話: | 0838-22-1268 |
FAX: | 0838-21-7404 |
社員数: | 8名 |
営業種目: | 店舗・住宅設計施工、リフォーム工事、宅地建物取引業、左官工事、給排水設備工事、インテリア事業 |
創業: | 昭和2年 |
創立: | 昭和52年 |
オフィス


アトリエ


沿革
昭和21年03月: | 萩で 水津左官工事店 開業 代表 水津 茂 |
---|---|
昭和52年04月: | (有)水津建築センターとして法人化 代表取締役 水津 茂 専務取締役水津博幸 |
平成08年03月: | 新社屋落成 |
平成13年03月: | 水津 博幸 代表取締役 就任 |
平成20年: | トステムSW工法に取組む |
平成23年01月: | 萩市平安古町に、「suiken aterier」建設 |
平成23年09月: | 株式会社水建に社名変更 就任 専務取締役 水津陽次 |
平成25年: | 地域ブランド化住宅事業に対する取組として『田舎もん』を立ち上げる |
平成26年: | 当団体『田舎もん』のシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2013の優秀賞&地域賞をW受賞 |
平成26年: | 家族のつながりと省エネ住宅をテーマとした「人×eco project」 始動 |
平成27年: | 当団体『田舎もん』のシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2014優秀賞を受賞 |
平成28年: | 当団体『田舎もん』のシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2015優秀賞、優秀企業賞を受賞。 |
平成29年: | 当団体『田舎もん』もシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2016優秀賞、優秀企業賞を受賞。 宇部市厚南にアトリエ開設 |
平成29年04月: | 水津 博幸 会長 就任 水津 陽次 代表取締役社長 就任 |
平成30年: | 当団体『田舎もん』のシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2017優秀賞 を5年連続受賞、特別優秀企業賞を受賞。 |
令和元年: | 当団体『田舎もん』のシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを6年連続受賞!! 2018 特別優秀賞、特別優秀企業賞を受賞。 |
令和2年: | 当団体『田舎もん』のシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを7年連続受賞!! 2019 優秀賞、特別優秀企業賞を受賞。 |
令和3年04月: | 本社事務所を萩市椿東に移転 |
令和3年: | 当団体『田舎もん』のシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを8年連続受賞!! 2020優秀賞、省エネ住宅特別優良企業賞を受賞。 |
令和4年: | 当団体『田舎もん』のシリーズ名:四季を感じる田舎の暮らしがハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを9年連続受賞!! 2021優秀賞、省エネ住宅特別優良企業賞を受賞。 |
スタッフ
代表取締役社長(設計)水津 陽次Yoji Suizu
一級建築士設計近藤 智子Tomoko Kondo
二級建築士/
インテリアコーディネーター経理水津 康代Yasuyo Suizu
事務後藤 清子Kiyoko Goto
職人
大工古谷 大二Daiji Furuya
大工坂田 進太郎Shintaro Sakata
大工岡村 祐樹Yuuki Okamura
設備吉村 光雄Mitsuo Yoshimura
設備高橋 弘紀Hiroki Takahashi
設備中村 悟Satoru Nakamura
左官八道 勝美Katsumi Yaji
左官長井 亮Akira Nagai
大工小西 一輝Kazuki Konishi
アクセス
本社: 山口県萩市大字椿東406番地10
hagi aterier: 山口県萩市平安古町43-14
ube aterier: 山口県宇部市厚南中央5丁目9-56-4