2016年10月28日
皆様 こんにちは。
今年も 残すところ あと2か月となりましたが
いかがお過ごしでしょうか!?
2016年を締めくくるべく 男らしいお家が完成しました!
その名も mannish house。
白黒はっきりとした 潔いお家です。
様々なご要望の中
1棟1棟建築させて頂いておりますが
見た目以上に大切な性能値
こちらのお宅は
UA値(断熱性能)=0.47W/(㎡・K ) C値(気密性能)=0.24cm2/㎡
と 東北基準を上回る性能を持ち
を併せ持った
本当の意味での 安心と優しさのある 男の中の男の家なのです!
前回見学会をさせて頂きました
安心と優しさmom’s houseとは
夫婦のように寄り添い ご近所に建築させて頂きました 笑
快適さは 性能から
豊かさは デザインから
mannish house。
明日からの 2日間(10/27・28)
スタッフ一同 心よりお待ちしております!
この扉の向こうに。。。
ご新築の完成見学会としてはラストとなり
11月・・・オーナー様宅見学会
12月・・・リノベーション完成見学会(予定)、まるごとツアー(予定)
2016 残すイベントは以上となります。
2016年10月05日
皆様 こんにちは。
萩市内で始動しましたK様邸。
築40年を超すrenovationです。
使えそうなモノは残し
使えそうもないモノは更新し
新たなリアルをお届けしようと
工事に取り掛かりました!
今年に入り renovationの案件を数件頂き、
空き家などのストック問題への
挑戦とばかりに意気込み邁進しております!
中古住宅をお探しという方も多く見受けられ
なかなか 良い条件(築年数、価格など)では
世には出回らず 難航している方も多くいるのではないでしょうか?
更に、購入してリフォームとなると金銭的な負担も増え
かつ、その建物があと何年モツのかという潜在的な問題もございます。
ここで、中古住宅をお探しの方へ 私なりのポイントをお知らせします。
1・・・S56年以降の建物であるか?(新旧耐震基準の分け目の年です)
2・・・現在、その建物が何歳なのか?(仮に40歳としましょう あなたが30歳でリフォームして50年住むとすれば80歳で90歳の家と共存しないといけません。
一生暮らすのであれば 90年耐えうる耐久性向上の工事も併せて検討すべきではないでしょうか?)
3・・・1,2を検討してリフォームすべきか新築すべきかを考えてみては如何でしょうか?(全てではありませんが、中古住宅(特にリフォーム済)は
隠してしまっている場合、注意が必要です。見た目は綺麗だが 中身は傷んでいるという事も良くあります。)
ご不安の方は、ぜひ私共にお尋ねください。
最善のアドバイスをさせて頂きたいと思います。
さて、
K様邸 12月完成予定。
どうぞ お楽しみに・・・